大人のほっとするイコライザー設定のオススメ

イコライザー オーディオのススメ
この記事は約9分で読めます。

20223年、音楽とテクノロジーの融合が進むなか、ねいろ屋がひそかに注目するイコライザー設定があります。それは、プロの作曲家であるUGさんがつくりあげた耳のうるおうイコライザー「Happy Your Life」です。

「Perfect」や「Eargasm Explosion」などでは表現できないここちよい繊細さが秘められています。低音のベース、中音のボーカル、そして高音のハーモニー。それぞれの音域が絶妙にバランスされ、耳にうるおいをもたらします。

特にカーオーディオの愛好家や、専用のEQ機器などをお持ちの方は、試して欲しい設定です。これを試すことで、あなたの音楽ライフがさらに豊かになるかもしれません。

スポンサーリンク

ねいろ屋オススメのイコライザー設定

音楽とイコライザーの調整は、リスナーの好みや使っている機種、さらにはスピーカーやイヤホンの種類によって大きく変わります。

そのため、必ず正解になる設定はありませんが、「Happy your life」は低音の深み、中音のバランス、高音の繊細が特徴であり、さまざまな環境でも使いやすいものと思います。

オススメのイコライザー設定は「Happy your life」

この設定は、家庭用オーディオ、カーオーディオ、音楽アプリ「iTunes」「LINEミュージック」などの再生時に効果を発揮します。詳しい設定方法や、イコライザーの設定のコツなどは、96bit-musicサイトで詳しく解説されています。

[LINEミュージックにも使える!]イコライザーおすすめ設定方法について | Page 2 of 2 | 96bit-music
この記事で紹介しているイコライザー設定change life&Happy your lifeはそんなうるさいだけのイコライザー設定からさよならすることができます。また、iphoneやwf-1000xm3をはじめ、どんなプレイヤーであっても使用することが可能

アーティストが磨き上げて洗練された音を、僕のページに書くのは粋ではないと思い、リンクのみ掲載しております。イコライザーの機能や周波数(Hz)の調整に関する詳しい解説もあり、初心者から上級者まで参考できる内容です。

「Happy your life」とは

DTMカウンセラーであるUGさんの研究した耳の潤うイコライザー設定です。

  • 聴いてもうるさくない
  • 音がなめらか
  • 音の芯はくっきりとしていてる
  • 楽器は浮かびあがるように
  • 繊細な微調整が加えられている

「Perfect」や「Eargasm Explosion」なども試しましたが、このイコライザーには適いません。やすらぎの音を無料で楽しみたい方はぜひお試しください。

UGさんとは

UGさんは、20年以上もの長いキャリアを持つ音楽業界のプロフェッショナルです。DTM(デスクトップミュージック)の分野での知識や経験が豊富な方ですが、僕は「Happy your life」を試したことではじめて知りました。

UGさんの提供するイコライザーは、長いキャリアでの経験と試行錯誤を繰り返した集大成と言えるものであると思っています。

サイト紹介 | 96bit-music
どうもUGです。 この記事ではDTMサイトである96bit-musicのサイト紹介と管理者であるUGのプロフィールについてお話します。 96bit-muisc.comについて 96bit-musicは1体のロボットが先生と2体の生徒ロボット

UGさんのプロフィールは、上のリンクより確かめられます。

eargasm explosionとの比較

イコライザーとは音質を調整する方法のひとつで、リスナーが好みのサウンドに仕上げる機能を持っています。そのなかでも有名な「eargasm explosion」や「Perfect」などを試された経験を持つ方も多いのではないでしょうか。

ここでは「Happy your life」と「eargasm explosion」の比較を紹介します。

eargasm explosionとは

2016年にネット上で公開された「耳が爆発するほど気持ちいい」とのうたい文句でもてはやされたイコライザ設定です。

「Perfect(パーフェクト)」からの派生でPerfectよりも高い解像度が特徴です。

eargasm explosionはうるさいほど解像度が高い

「耳が爆発する」とのうたい文句にもあるように、「eargasm explosion」は音が割れてうるさいと感じる方もいます。若い方ならいいかもしれませんが、ほっとする音や洗練された音を求める方には合わないかもしれません。

happy your lifeは音の潤いを重視

一方、「Happy your life」は、より洗練された音に仕上げたイコライザ設定です。落ち着きがありながら音の解像度が上がる点に特徴があり、耳のこえた人でもここちよい音だと思います。

eargasm explosionを音を尖らせたギザギザのサバイバルナイフに例えるなら、happy your lifeは音を尖らせながらも反りや波紋まで美しさを追求した日本刀に例えてもよいと思います。

なん度もチューニングを繰り返すことで鍛錬された至高のイコライザ設定でしょう。

実際に録音してみたので聴き比べてみよう

※マスター音源のボリュームを上げているため、再生環境によっては音が割れて聴こえることがあります。解決方法が分からないため、ご不便をかけてしまい申し訳ございません。

※YouTubeのコンテンツIDにより著作権管理されているため、収益の一部はアーティストへ還元されます。

どうしてもPerfectやeargasm explosionを使いたい方へ

音楽の世界は多彩であり、個人個人の好みや求める音質は異なります。特に、イコライザー設定においては、微調整によって一つひとつの音の粒が強調され、ジャンルや曲において最適なサウンドを追求することもできます。

そのため、Perfectやeargasm explosionの音質が気に入る方がいることも当然です。日本人向けにアレンジすることで聴きやすく調整することもできますので、ひとつの提案としてねいろ屋がアレンジしたイコライザー設定「WabiSabi」を紹介いたします。

WabiSabi

32Hz:ー2dB
64Hz:+1dB
125Hz:+4dB
250Hz:+2dB
500Hz:+1dB
1KHz:+0dB
2KHz:+2dB
4KHz:ー1dB
8KHz:+6dB
16KHz:+2dB

eargasm explosionの派生としてつくったイコライザ設定であり、少し落ち着きのある音楽を音割れすることなく解像度の高い音楽を楽しむことができます。

現在はUGさんの作った「happy your life」の信者になっているので、ねいろ屋がこのイコライザー使うことはもうありません。

洗練されたイコライザーを100%楽しむヘッドホン

洗練されたイコライザーを100%楽しむには、オーディオ再生環境も欠かせません。家庭用オーディオ、カーオーディオ、イヤホンなどのさまざまなデバイスでイコライザーを楽しめますが、ここではUGさんが実際に使っているヘッドホンを紹介します。

  • メーカー:ゼンハイザー
  • 機器名:HD 598
  • 型:オープン型

なお、HD598はすでに生産中止しているため、後継機のHD599を紹介します。

「Happy your life」を100%楽しむワンランク上の音をお楽しみください。

Q&A: 「Happy your life」について

Q&Aは「お問い合わせ」より受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

Q:ポータブルスピーカーでこのイコライザーは使えますか?

A:ポータブルスピーカーは独自のチューニングを施しているため、「フラット」設定が適しています。しかしながら、安価なスピーカーの場合は「happy your life」で音質向上の可能性が考えられます。

Q:iPhoneでこのイコライザーは使えますか?

A:2023年現在、iPhone専用のイコライザ調整アプリは許可されていません。

iPhoneの「設定」→「ミュージック」→「イコライザ」からお好みのイコライザを設定ください。

Q:Android端末ではこのイコライザーは利用できますか?

A:はい、Androidで利用可能です。ただし、専用アプリは音質低下のリスクがあるため、音楽アプリの内蔵イコライザを使用することを推奨します。

Q:PCでこのイコライザーは利用できますか?

A:はい、PCの音楽プレイヤーやブラウザ拡張機能を通してイコライザーを設定できます。ただし、可能な限り音楽を再生するプレイヤーにてイコライザー設定をしてください。

Q:カーオーディオでこのイコライザーは利用できますか?

A:イコライザー機能付きの車載アンプの場合は可能です。TVやラジオの音声も聴き取りやすくなるため、カーオーディオでのご利用をおすすめします。

イコライザー機能を搭載しない車載アンプではご利用できません。

Q:CDミニコンポでこのイコライザーは利用できますか?

A:10バンドイコライザー機能があるCDコンポであれば使えます。ただし、ミニコンポの製品ではほとんど販売されていないものと思います。

別途、グラフィックイコライザーをご購入のうえご利用ください。

Q:イヤホンでこのイコライザーは利用できますか?

ご利用環境によりイヤホンやヘッドホンで利用できるかは異なります。

プレイヤーやアンプでイコライザーの設定できます。

Q:映画でもこのイコライザーはおすすめですか?

A:はい、映画でも音声が聴き取りやすくなり、細かな音まで再生できるようになります。世界観がより再現しやすくなると思うので、映画での利用もオススメしています。

ギャザズナビ LXU-237NBiのHappy your lifeの振り方を教えてください

該当機種を実際に使ったわけではないため、目安となるレベルについて記載します。参考程度にご確認ください。

22 Hz±0dB
31.5 Hz±0dB
44 Hz+1.5dB
63 Hz+3dB
87 Hz+3dB
125 Hz+3dB
175 Hz+3dB
または+1.5dB
250 Hz+1.5dB
350 Hz+1.5dB
500 Hz+1.5dB
700 Hz+1.5dB
1k Hz+1.5dB
1.4k Hz+1.5dB
または2dB
2k Hz+2dB
2.8k Hz+2dB
または±0dB
4k Hz±0dB
5.6k Hz±0dB
または+1.5dB
8k Hz+1.5dB
11k Hz+1.5dB
16k Hz+1.5dB

おすすめのイコライザーは「Happy your life」

イコライザー設定に関しては、個々の好みや使用環境に合わせて最適なものを選択することが大切です。「Happy your life」は、その中でも非常にバランスの良い設定として推奨されますので、ぜひUGさんのWebサイトを訪ねてその心地よさを試してみてください。

コメント

  1. よろしくお願いします より:

    ギャザズナビ LXU-237NBiの
    Happy your life
    22 31.5 44 63 87 125 175 250
    350 500 700 1k 1.4k 2k 2.8k
    4k 5.6k 8k 11k 16k
    の振り方を教えてください

タイトルとURLをコピーしました